オーダーメイド漢方

  1. 小柴胡湯加桔梗石膏おつくりできます

    最近メディアで話題になっている小柴胡湯加桔梗石膏情報感度の高いお客様たちから、お問い合わせを多数いただいております。

  2. lose-weight

    漢方でダイエットサポート【漢方専門薬局 火の鳥】

    「漢方でダイエットはできるのか?」「はい、漢方でダイエットすることは出来ます。」漢方薬を使って身体に優しくダイエットをすることが可能です。身体が太ってしまう原因を漢方の視点で考えると、・代謝が悪い・身体の水分のバランスがわるいといった体質が考えられます。

  3. 更年期障害は漢方の出番【漢方専門薬局 火の鳥】

    更年期障害のお悩みには漢方の出番です。女性の身体はホルモンの影響で、一生を通して大きく変化していきます。このホルモンの変化によって引き起こされるのが更年期障害。症状としては、肩こりや疲れ、イライラ、発汗、のぼせ、腰痛などの不定愁訴が現れてきます。

  4. 【生薬解説】御種人参

    今回は人参のお話です。人参は身体に良いという、強いイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?生薬といえば人参!と言っても良いくらい広く知られていますよね。

  5. 免疫をあげる重要性

    本日、緊急事態宣言が全面解除になりました。しかし、宣言が解除されたとはいえ、感染者数を見てみると、まだまだ気を抜けない状況ではありますね。コロナウイルスが流行してからというもの、免疫力の重要性が色濃く浮かび上がってきました。

  6. 火の鳥の漢方養生【食養生編②】

    皆様こんにちは。すっかり秋らしくなってきましたね。天気がぐずついているのが残念ではありますが、涼しくなったのはありがたいです。さて、前回の記事に引き続き、食養生について徒然に書いていこうと思います。

  7. 火の鳥の漢方養生【食養生編①】

    一時の酷暑は少し一段落しましたね。もう少しで冷房も使わずに済みそうです。しかし、暑さの代わりに台風が猛威をふるっております。被害に遭われた方々には御見舞い申し上げます。

  8. 火の鳥の漢方養生【養生の基礎編】

    暑さが一段落するかと期待しましたが、結局まだまだ暑いですね(汗しかし、夜~明け方は少し涼しめな日もあり、「もう少しの辛抱だ」と自分に言い聞かせております(笑さて、漢方薬局につきものの「漢方相談」という業務。

  9. 夏の漢方相談あれこれ③【ダイエット】

    まだまだ暑い日が続きますね。来週からは少しこの酷暑がおさまるようですので、もう少しの辛抱です。(天気予報をどの程度信じていいのかわかりませんが…)前回、前々回の記事でも書いたとおり、皮膚トラブル(皮膚炎、汗疹など)や多汗症などが夏の漢方相談で多い悩みです。

  10. 夏の漢方相談あれこれ②【多汗症】②

    暑いっっ!!今日はまた一段と暑くなりましたね(^^;)ただでさえ高温多湿で過ごしづらい日本の夏。マスクで蒸れるし息苦しい今年の夏は、例年以上に体調管理に気を使うべきだと感じています。

ページ上部へ戻る