ブログ
3.132021
【生薬解説】桂枝
今回は生薬のお話です。
様々な料理やスイーツに使われ、味も香りも素晴らしいシナモン。
実は、漢方の世界でも非常に有名で、
名前は桂枝や桂皮と呼ばれて親しまれている生薬です。
桂枝は
中国南部やインドシナ半島に自生する、
クスノキ科常緑高樹のケイの若枝のことをいいます。
効能としては、血行促進、鎮静鎮痛、利水作用、解熱、抗菌作用などがある
と言われていまして、とても重宝されています。
さらに、最近では血糖降下作用がある事が論文でも示されて、とても注目されてきています。
このように優秀な桂枝はもちろん様々な漢方薬に使われており、
火の鳥の人気商品で風邪薬の王様といわれる「桂枝湯」にも配合されている生薬です。
また、桂枝は、なんと言っても香りがとっても良く、
身体をリラックスさせてくれる匂いをもっています。
3月より新しくオープンした八王子店では、
桂枝の香りを漂わせながら、皆様のご来店をお待ちしております。
どんなご相談でも承っておりますので、お気軽にご相談下さいませ。