不安障害
-
4.72019
漢方が活躍する季節~自律神経の乱れ~
今日も本当に暖かいですね。 すっかり春の陽気です。春といえば新年度。これまでと生活スタイルがガラっと変わった方も多いのではないでしょうか。入学、入社、その他、年度が改まるのを機に、 新しいことを始める方も多いと思いますが、 やっぱり慣れないことは疲れますよね。
-
2.12017
2月3日は「節分」ですよ!
みなさんこんにちは!漢方専門の火の鳥ブログ担当です。もう早いもので、今日から「2月」そして、今週末の3日は「節分」です。暦の上では「冬の終わる日」でもあります。
-
-
10.122016
季節性の「うつ」にご注意ください。
みなさんこんにちは! 漢方専門の火の鳥ブログ担当です。今日は久しぶりにすばらしい晴天になりましたね!ここ数日天気がぐつつき気味だったので、溜まった洗濯物をやっつけるにはうってつけの陽気かと思います。
-
9.212016
アルツハイマー型認知症にも漢方薬!
みなさんこんにちは! 伝統漢方火の鳥のブログ担当です。今日9月21日は、「世界アルツハイマーデー」だそうです。1994年のこの日、国際アルツハイマー病協会(ADI)の国際会議で、患者やその家族への支援を進めること等を謳った宣言が採択されました。
-
8.212016
季節の変わり目に注意ください。
みなさんこんにちは! 伝統漢方火の鳥のブログ担当です。昨日のブログで「自律神経」について書きましたが、この「自律神経」についてもう少し掘り下げますね。「自律神経」は「交感神経」と「副交感神経」という2つの働きによって、様々な体の動きをコントロールしているのです。
-
-
8.132016
荷物が届いていない⁉
みなさんこんにちは! 伝統漢方火の鳥のブログ担当です。お盆で各地に帰省されている方や、夏休みで遠方に旅行されている方も多いと思いますが、昨日のニュースでこんなことが報じられていました。 羽田空港で12日、前代未聞の事態が起きた。
-
8.92016
12年ぶりの金メダル!!
毎日暑いですね~みなさん、こんにちは!伝統漢方火の鳥ブログ担当です。暑い暑いとは言っても、今年は4年に1回の夏の祭典「リオオリンピック」がもりあがっていますよね。今朝のニュースで、男子体操団体が12年ぶりの金メダルを獲得したとのニュースがありましたね。