ブログ

今日から10月ですね。

みなさんこんにちは! 漢方専門の火の鳥ブログ担当です。

早いもので、今年も四分の三が過ぎましたね~~。

今日から10月、衣替えのところも多いと思いますが、今朝は昨日に比べると
気温が下がり、やや涼しい気候になってきております。

さて今日は東京都民のかたにとっては「都民の日」だそうですね。
都内の公立学校が休みになり、庭園・動物園・植物園等の入場料が無料になるんだとか。
って、今日は土曜日だから、ほとんどの公立学校は休みなので、休みの日数は増えないですがね(汗)

今日はこの都民の日以外にも、いろいろな記念日となっています。
●日本酒の日(1978年制定)・・・新米で酒造りを始めるのが10月で、酒壺を表す「」の字は十二支の10番目、さらにかつては「酒造年度」が10月1日から始っていたことから
●コーヒーの日(1983年制定)・・・コーヒー豆の収穫が終り、新たにコーヒー作りが始る時期にちなむ
●日本茶の日(1587年に豊臣秀吉が「北野大茶会」を開催したのにちなむ)
●醤油の日(2003年制定)・・・「醤」の文字に、十二支で10月を表す「酉」の字が含まれることから。
●土地の日(1997年制定)・・・「十」と「一」を組み合わせると「土」の字になることから。
●印章の日・・・1873(明治6)年のこの日、太政官布告によって公式の書類には実印を押すように定められたから。
●法の日(1960年制定)・・・1928(昭和3)年のこの日、陪審法が施行されたから。
●ネクタイの日(1971年制定)・・・1884(明治18)年のこの日、小山梅吉が日本で初めてネクタイの製造を始めたから。
●メガネの日(1997年制定)・・・1をメガネのつる、0をレンズとみなすと「1001」でメガネの形になることから。
●デザインの日(1990年)・・・1959(昭和34)年のこの日、デザイン奨励審議会が設置されたから。
●展望の日(2006年制定)・・・「Ten(10)棒(1)」の語呂合せから。

いっぱいありますよね~~。私たちの暮らしになじみのあるものから、
行事による由来や数字の語呂合わせまで、
様々な理由で制定されているのがわかります。ほんとに節目になるんですね。

これから、衣替えにもなりましたし、次第に気候も変化していきます。
体調管理には十分に注意したいものですね。

IMG_4076

立川・拝島・高幡不動の3店舗を展開する漢方専門の火の鳥は今日も元気に営業しております。
皆様のお役にたてるよう、頑張ります。
ご来店の際は、こちらからご予約ください。あなたのためのご相談のお時間をしっかりと確保できますよ。
お電話でのご予約、ご相談も承っております。

関連記事

コメントは利用できません。
漢方相談予約 漢方注文予約(配送・来店受取) 漢方薬ご相談初めての方

八王子店 JR・京王八王子から徒歩2分 TEL:042-649-1638

拝島店 拝島駅南口すぐ Pあり TEL:042-519-4094

高幡不動店 高幡不動尊参道中央 TEL:042-506-9312

漢方薬局採用情報
ページ上部へ戻る